3月25日 和歌山 大サバ 釣果

『私』の釣果

3月25日和歌山有田周辺に釣りに行き、飛ばしサビキで大サバを釣って食べたお話。

昨日24日、和歌山有田周辺にキス釣りと周辺の釣果情報収集をしました。↓

3月24日 和歌山 キス釣り 釣果
3月24日に和歌山有田周辺に今年初めてのキス釣りと周辺の釣果情報調査に行ったお話。『遊びと私』の和歌山県紀中地域キス釣り例年パターンは3月・寒さが終わり暖かい日が続いてきた頃から実績ポイントでポツポツと釣れ始める4月・実績ポイント意外でもポ...

ある漁港の常連さんから大サバの釣果情報を得た『遊びと私』

昨日準備した仕掛けとエサを車に乗せ、漁港の中でもいい場所をとるため夜中に出発

今日の本命は朝マズメ!夜中のうちは場所取り!

到着すると先行者は1人のみで隣に入らさせてもらい、、竿2本でエサを付け投入!!

釣り始めてすぐに18cmのアジ!!

その後に尺アジを釣りあげた釣果記事はこちら↓

3月25日 和歌山 尺アジ 釣果
3月25日和歌山有田周辺に釣りに行き、飛ばしサビキで尺アジを釣って食べたお話。昨日24日、和歌山有田周辺にキス釣りと周辺の釣果情報収集をした記事はこちら↓24日にある漁港で大サバの釣果情報を得た『遊びと私』目の前で40cm近い大サバを釣り上...

だんだん空が明るくなり、ようやく朝マズメサバの時間帯

隣の常連さんにサバがヒット!!

ついにサバが回ってきた!!

回りの人達にサバが掛かり釣り上げていくなか、、、

ついに『遊びと私』のウキが、、、シュンッ

15号のウキが一瞬で海の中へ沈み

竿先がグンッと一瞬で持っていかれ強烈な引き!!

下に潜り横にすごい勢いで走る

おぉ~!これはやばい!

なんとか釣り上げたのが約35cmの大サバ

⚠頭落としてからの写真なので約35cm⚠

ここから連発!!と意気込んだがサバはこの1本、、、

常連さん達は、ほんとよく釣る!!

隣でサバをあげるあげる、、、、、

隣の常連さんもサビキ針を自作しているみたいで、10本をかるく越える程のサバを釣っていました。

すごいな、、、

朝マズメも過ぎ、アミエビとオキアミもなくなったところで納竿。

今回の釣果はサバ1匹 アジ8匹でした。

場所は変わり自宅でサバを実食!!

釣りあげた良い型のサバ!

どう食べようか??と悩みに悩んで、、

塩焼き&きずし炙り

まずは、3枚におろす、塩焼きの半身は塩をうち冷蔵庫で少し寝かせてからコンロへ

TikTok - Make Your Day

もう半身はきずし炙り!砂糖で1時間締める

水で洗い流しキッチンペーパーで水気をとり、次は塩で1時間締める

また水で洗い流し、水気をとり、酢で1時間締める

酢から取り出し水気をとる

食べやすい大きさに切り最後は皮目を炙る!!

TikTok - Make Your Day

両方美味い!!

塩焼きもきずし炙りでもサバの脂がすごい!!

これはまた食べたいな、、次釣れたら味噌煮もありだな、、サバのアヒージョもあり、、、そんなことを考えながら

次のサバ釣りではカゴ釣りをやってみようかなと思う『遊びと私』でした。

コメント