フロートエサメバル釣法 ポイント編

フロートエサメバル釣法

今回はフロートエサメバル釣法最後の投稿、ポイント編です。

この編いるのかな、、

では、、、ポイント編いきましょう!

フロートエサメバル釣法 ポイント編

防波堤★★★

足場が良く海面までの高さもあり、遠投もしやすく釣りやすいです。

常夜灯周りを狙うより、堤防先端の潮のヨレ目など潮の変化がある場所を遠投して狙いましょう。

テトラ帯★★★★

テトラ帯での釣りは十分に気をつけて行きましょう。

危険な分、魚の住みかにもなるテトラ帯は良いポイントになります。

遠投で潮の変化所を探り終えたあとは必ずテトラ沿いぎりぎりを真横に投げましょう。

この狙いかたはテトラすれすれを根掛かり覚悟で試してください。穴釣りでは釣られていない個体が足元に潜んでいたりします。

サーフ・ゴロタ場★★★★★

フロートエサメバル釣法のホームグラウンド。

『遊びと私』はメバルを狙いにいくときはサーフかゴロタ場へ行きます。

Googleアースでストラクチャーの位置を見て潮の変化を予測しながら狙うと釣りやすいです。

濡れた岩、石を踏むと滑るので気をつけましょう。

まとめ

ポイントの良し悪しは状況や時期によっても変わります。昨日はすごくアタリが多かったのに!なんてことはたくさんあります。

★の多さはあくまでも筆者の経験上でのオススメ度です。

いろんなポイントに通い開拓していくのも釣りの醍醐味だと思います。

その参考にでもとポイント編を載せています。ご参考ください。

フロートエサメバル釣法 全編
フロートエサメバル釣法ざっくり説明編
フロートエサメバル釣法 初回投稿。ざっくり説明なのでざっくりと、、、詳しくは回を重ねるごとに解説していきます。では、、、ざっくりといきましょう!!フロートエサメバル釣法ざっくり説明編フロートメバリングとは??ライトゲームで使用するジグヘッド...
フロートエサメバル釣法 タックル編
今回はいろんな竿の解説とオススメのお話。大事なので見ていってください。では、、、タックル編いきましょう!フロートエサメバル釣法 タックル編流用ロッド4選流用ロッドの最大のメリットとして流用する竿は本来の釣りでもつかえるとこです。初期投資を少...
フロートエサメバル釣法 仕掛け編
今回は仕掛けの紹介と、工夫のお話。一番気になるところだと思います。では、、、仕掛け編いきましょう!フロートエサメバル釣法 仕掛け編 基本となるフロートリグとは??アジング、メバリングなどのライトゲームジグヘッドにワームを装着し投げる釣り方『...
フロートエサメバル釣法 自作フロート編
今回はフロートを自作しているお話。ロストを恐れて竿を思いきり振り抜けずに釣りをするよりはフロートを思いっきり飛ばし広範囲を探ったほうが悔いなく釣りが楽しめます。もちろん作る楽しさもありますし、自作の道具で釣る1匹は感動が変わります。では、、...
フロートエサメバル釣法 釣り方編
今回ようやく釣り方のお話。しかし、これで最後ではありませんよー!では、、、釣り方編いきましょう!フロートエサメバル釣法 釣り方編釣り場に到着してからまず、真正面に遠投し糸ふけを取ります。巻かずに30秒数え、回収すると遠投したポイントからどっ...
フロートエサメバル釣法 ポイント編
今回はフロートエサメバル釣法最後の投稿、ポイント編です。この編いるのかな、、では、、、ポイント編いきましょう!フロートエサメバル釣法 ポイント編防波堤★★★足場が良く海面までの高さもあり、遠投もしやすく釣りやすいです。常夜灯周りを狙うより、...

コメント